【ゲームレビュー】Let’s build a Zooってどうなの!?

こんにちは、みずたんですっヽ(=´▽`=)ノ

現在はSteam(PC版)のみで発売されているLet’s build a Zooの対応機種が広がることが発表されましたね。

気になっている方も多いのではないかと思い、遊んでみた感想をつらつらと書いていきますよ~(`・ω・´)b

 

スポンサーリンク

基本的なゲームシステムはPlanet Zooのような経営ゲームをゆるくした感じ

プレイヤーは動物園の経営者です。

動物を育てるための敷地をつくり、人を雇い、お客さんが満足してくれるような施設をどんどん建てて装飾していく・・・。

動物は繁殖していき、オスとメスの組み合わせによっていろいろな模様の動物が産まれます

特定の模様と新しい動物を交換してもらったり、

いろいろな模様の動物を飼育することで動物園の評価が上がるようなシステム。

よってこの模様をコンプリートしていく事がひとつの目標となっているようです。

▲いろいろな模様の「ヘビ」があつまりました!

 

いい動物園?わるい動物園?

この動物園ゲームは良心的な動物園の経営もできるし、

鬼畜の所業のような経営もできちゃいます。

どちらを選ぶかはそのプレイヤー次第!!

ちなみに私は良い動物園を作り、畑作業や自然保護にいそしんでいますよ(・∀・)w

 

DNA操作!!!動物を合体!

これはいい動物園を選ぼうが悪い動物園を選ぼうが遊べちゃう要素です。

動物を合体させて変な動物を作り出すことができちゃいます。

たとえばコレ!!!

ヘビの身体にブタの頭・・・変でしょ!?

組み合わせは公式サイトによると30万種類以上・・・果てしないですね(*´ω`*)

2種類を合体させて作るようなイメージなんですが、

完全なるランダムで頭+体+模様が選出されるので、狙って組み合わせるのは至難の業かもしれません、、

そして合体された動物の繁殖はできません。

図鑑にも登録されません。

現実のハイブリッド動物と同じようなイメージでしょうか、一代限りなんです(*^_^*)

難易度はどうなの?

難易度はぶっちゃけ、ゆるいです。

のんびりと楽しみたい、経営ゲームは好きだけど難易度に縛られるようなゲームはやりたくないっていう人にはぴったりなんじゃないでしょうか!

わけわからないままやってもゲームオーバーの心配はありませんでした。

私のゲームプレイ中に一度動物が大量死して崩れかけたこともありましたが、従業員の割当をしっかりやると立て直すことに成功しました・・・・!

 

DLCは恐竜の動物園の経営ができちゃう!!!

恐竜の化石を掘って現代に蘇らせ、飼育していくような動物園です。

ジュラシックワールド・・・?(笑)

ちなみに通常の動物園とはゲームモードが違うので、ニューゲームという扱いとなります。

サンドボックスモード

通常の動物園・恐竜の動物園で入手した動物たちを使い、

お金は無限、善悪関係なく好きなように構築できる動物園モードも搭載されています。

どうしても施設を置かなきゃいけない関係上、レイアウトがグチャグチャになってくるんです。

▲広くなった動物園全景。

最初からどういう動物園にするか考えながらレイアウトできるため、飾り付けが好きな人にはたまらない仕様になっていることでしょう・・・!(●´ω`●)

 

気になる部分は定期的に改善されている

動物園の規模がふえ、広くなっていくとゲームが重くなったりフリーズしたりしていました。

そこも開発側はわかっているようで、設定である程度軽減できるようになっています。

(でも倍速にしたらカッチンコッチンだったりもしますが・・・・)

どんどんフィードバックを募り改善されていってるので、今後に期待の一作です。

 

気になった方はぜひ遊んでみてくださいね♪

 

他のゲームレビューもよかったら見てくださいね♪

ゲームの内容や序盤を軽くご紹介ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 どれもおすすめのゲームたちですよ♪ Let's...
スポンサーリンク
トップへ戻る