アオジタトカゲさんの脱皮はすごいぞ

こんにちは、みずたんですっヽ(=´▽`=)ノ

先日、飼育しているアオジタトカゲさんが我が家にきてから2回目の脱皮を開始しました。

そこで・・・

アオジタトカゲさんの脱皮ってなかなかすごいですよって事を伝えたい!!

これは脱皮促進のために温浴させられたうちのキメラアオジタトカゲさん。

 

スポンサーリンク

脱皮の兆候が出る

まず脱皮が始まる前に全体的に色が暗くなってきます。

脱皮が近くなると、白くなってくるレオパさんやヘビさん達と比べるとアオジタさんは黒くなってくるんです。

お腹をよく見るとピンク色が浮き出ています。

もうしょっぱなから面白いですね!

そしてうちの子の場合ですが、食欲が落ちて便秘気味になります。

お?いつもくいしんぼうなのに今日は欲しがらないな・・・って時は脱皮が近いんだろうな~と思っています。

 

始まる脱皮

このような魚の鱗のような破片が剥がれ落ち始めます。

かゆいのかな、頻繁にケージの中をあるきまわったり、流木やシェルターに体をこすりつけたりしています。

これがあるからアオジタさんを飼育する場合は、広いケージが必要になるというわけですね!!

 

そしてそこから2日後・・・

ケージのなかはこの通りうろこまみれです。

この鱗のような脱皮殻はかなり飛び散るので、メンテがけっこう大変です。

とにかくアオジタさんはよく動き回るのでガラスにもつきまくり。

潜るのを防ぐために養生テープを貼っているのですが、これがガラス面についた脱皮殻集めにも使えちゃいます。

テープでぺた・・・ぺた・・・とお掃除しています。

 

温浴

脱皮を促進させるために、温浴をさせています。

お湯は脱皮殻まみれでこの通りなのです。

捨てる時はトイレにそのまま流しています

更にアオジタさんは脱皮を行い、ケージの中は鱗まみれでカオスな状態になっていきます。

脱皮殻はどんどん浮いてきていて、そこを触ると

ずるっ

と取れます。

温浴しているときに軽くナデナデしてあげると浮いた脱皮殻が取れてくれます。

でも決して無理に取ろうとしちゃだめですよ~!

温浴で浮いた皮は、アオジタさんが動き回って更にボロボロと落下します。

こちらが温浴を終えた直後の様子です。

どうでしょう、脱皮殻が浮き出ているのが見えますか!?

 

そんなわけで、私は床材にペットシーツ派

床材はヤシガラを使うかペットシーツを使うか迷うところだと思うんです。

この脱皮の方法なので、気軽にメンテできてとてもよいです。

くわえてアオジタさんは定期的に尿酸をちょこちょこ出します。

効率的に汚物をキャッチ!

そして汚れてきたらすぐ取っ替え。

いやぁ~汚れが視覚的に見えるっていいな~(*´∀`*)ってね♪

まぁヤシガラをやめた大きな理由は

細かいヤシガラがアオジタさんの目・まぶたの部分に刺さってしまうからなんですがね・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)トホホ

 

というわけで今回はアオジタさんがどうやって脱皮を行うか紹介してみました~(。>﹏<。)

アオジタさんの飼育で一番たいへんなポイントは脱皮殻のお掃除なんじゃないかな~って思うほどです。

かわいいものの裏には、みんなそれなりの苦労があるのよ(`・ω・´)ウフフ!

というわけでまた次回もよろしくおねがいします!

 

よかったら他の記事も見ていってくださいね♪

爬虫類飼育、はじめました。 飼い方や感想などを載せてまいります♪   ...
スポンサーリンク
トップへ戻る