【ロードスターの魅力】曲がる・シフトフィーリングについて【NC型】

こんにちは、しゃけあいすです。

前回、NC型ロードスターの走る・止まるという部分についてお話させていただきました。

今回は、スポーティな車に興味ある人が気になる部分である

曲がる

シフトフィーリング

について、お話させていただきます。

 

 

スポンサーリンク

ロードスターは曲がる!

私は、峠を所謂 ”攻め” たりしませんし、自動車評論家のように、少し乗っただけでその車の素性がわかるほど鋭い感性も持ち合わせていませんが、このロードスター

曲がります。

ロードスターに乗り換えるまで乗っていたシビックがFF(※1)の車であったからか、鈍感な私でも

この車は曲がるだけで楽しい…!

と思えます。

理由としては、2点あると思っております。

その1…ロードスターはFR(※2)であるから

その2…ロードスターの重心、簡単に言うと座ったときのお尻の位置が地面と近いから

(※1 えふえふ…前にエンジンが積んであって、前のタイヤで車を動かす)

(※2 えふあーる…前にエンジンが積んであって、後ろのタイヤで車を動かす)

です。

 

その1については、FRだから後ろのタイヤが駆動して荷重がうんたらかんたら…という物理的なことは、正直わかりません。

ですが、交差点を曲がるだけでも、

あ、なんか楽しいな!

と思えます。

理屈…も、もちろんあるのでしょうが、感性に訴えかけてくる部分ですね。

もちろん、くねくねした山道をドライブしているときも、自分の思ったとおりに曲がってくれる…つまり、ハンドルを曲げた分だけ曲がってくれます。

ブレーキのときにも「踏んだだけ止まる」と記載しましたが、

素直な車、思ったとおりに動く車

というのが楽しい車の条件なのかもしれませんね。

 

その2については、これはもう実際に座っていただくのが一番手っ取り早いのですが、地面に視点が近いと、迫力が違います

一般的な視線の高さの車からロードスターに乗り換えた際、

おっとっと…スピード出過ぎたかな…

と思ってスピードメーターをみると…全然スピードが出ていないんですね。

ゴーカートとかと同じような感じです、体感速度が速いです。

速く感じるから楽しい…というわけではないと思いますが、遅くトロトロ感じるよりは、きっと楽しいですよね。

(逆にロードスターから普通の車に乗り換えたときは、スピードに気をつけましょう!)

 

 

シフトフィーリングはゴリヌル!

▲ちょっと長いシフトに変えてます

以下で述べますのは、オートマチック車ではなく、マニュアル車の話となります。

ゴリッとしてヌルッとはいります。

ゴリッヌルと。

例えるなら…

氷の塊に鉄の棒を刺して動かしている感じ…ですかね。

(ちなみに、ホンダ車…以前乗っていたシビックは、コンニャクに棒を刺して動かしている感じでした)

私は好きですが、コレばかりは好みです。

純正のシフトノブだとシフトチェンジに少し力が必要かなー…と思ったので、私は少し長めのシフトノブに変えています。

少し長いシフトにすることで、テコの原理によってシフトチェンジに必要な力が減ります。

オイルの粘度や個体差もあると思いますので、実際にがちゃこんがちゃこんしてみるのがいいかと思います。

ちなみに、バックギアは1速の左隣です。シフトを押し込みながらでなければバックギアに入らないのはマツダ車共通ですね。

 

以上、曲がったりシフトフィーリングについて記載させていただきました。

個人の感想であり、すごく大雑把な内容となってしましましたが、NC型ロードスターに興味がある方への一助となれば幸いでございます!

 

NC型ロードスターのこんな部分やあんな部分が気になる…という方は、是非コメントなどを頂ければ、ご回答できるものには回答していきたいと思います。

スポンサーリンク
トップへ戻る