【おうちでごはん】我が家の圧力鍋を使用した超濃厚★無水カレーの作り方を公開いたします♪

こんにちは、みずたんですヽ(=´▽`=)ノ

まだまだ新型コロナの自粛生活が続いていますね。

皆様もスーパーで買物したりテイクアウトでお食事をすることが増えたことと思います・・・。

そんななか我が家では、無水カレー作りが密かなブームになっていましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

試行錯誤と数度の失敗の末、

これ、お店で出したらお金取れるんじゃないの!?

ってレベルのカレーに昇華しました・・・!!

それほどまでにめっちゃおいしいので、作り方を大公開したいと思いますヽ(`▽´)/

ぜひ作ってみてくださいね♪

 

必要なもの

・調理器具

・圧力鍋

・具材をかき混ぜる長めの木べら

 

材料 ~野菜編~

にんじん・・・1本

たまねぎ・・・2玉

さつま芋・・・1本

りんご・・・1個

 

カットトマト・・・水の代わりになるものです。約400g入を3つ用意します。※ホールトマトではありません!

おすすめはデルモンテのカットトマトです、パックが紙なので後始末もしやすいですヾ(*´∀`*)ノ

 

材料 ~お肉編~

ステーキ用の牛肉300~400g・・・1パック

牛・豚7:3のひき肉400g程度・・・1パック

その他、もし牛すじが売っていれば入れるとおいしいです。

 

材料 ~アクセント編~

ハチミツ・・・鍋3回転分くらい

ニンニク・・・みじん切りorチューブ少々

 

材料 ~ルー編~

バーモントカレー・・・甘口

ZEPPIN・・・中辛

を半分ずつ投入しています。

辛さはお好みに合わせてくださいね~(*´ω`*)

 

台所に並べてみました、ぎっしり!!

 

スポンサーリンク

作り方その1、材料を切り分け鍋に入れる

圧力鍋を使用するので大きめにザクザクと切ります!(人´∀`).☆.。.:*・゚

小さめに切ってしまうと煮込んだあとにすべて溶けてしまいます(笑)

 

にんじんは皮がついていてもOKです。

さつま芋とりんごは皮むき器(ピーラー)を使い、皮を取っておくと良いです。

リンゴはタネも取りましょう(*^_^*)

 

お肉もごろごろ大きめに切り分けましょう。

 

カットトマト含む材料を全て鍋に入れたら下ごしらえ完了です!

 

作り方その2、火を通す

この料理では「コゲ」が大敵です!

圧力をかける前に、ふつふつと沸騰するくらいの温度まで材料をかき混ぜながら煮ます

ここで最初に紹介した木べらが役にたってくれますよ♪

 

このタイミングでハチミツとニンニクを投入すると良いでしょう。

アクセントなので好みにより量を調節してくださいね、もちろんいれなくてもOKです(*´ω`*)

 

作り方その3、圧力をかける

※我が家はIHです、IHベースのご紹介になってしまいますがご了承ください。

ふつふつと沸騰してきたところで圧力鍋にフタをして圧力をかけます

このとき中火でじっくり圧力がかかるのを待って下さい!

強火にしてしまうとコゲてしまってかなり苦く・臭くなります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

フタのピンが上がるのを確認して、圧力がかかった状態から10分間煮込んでから火を止めます。

 

この作業によって、肉と野菜がホロホロのトロトロになります。

 

作り方その4、圧力鍋の蓋が開けられるようになったらルーを投入

先程紹介しました

バーモントカレーのルー半分

ZEPPINカレーのルー半分ずつ投入してみてください!

味はトマトベースになっていると思いますが、もし酸味が気になる場合はルーを増やしてみてくださいね。

 

すぐ食べても美味しいけど・・・

5~6時間程度放置すると具材に味が染みてきて、より美味しくなると思いますヽ(`▽´)/

よって、寝る前に仕込んでおいて次の日に食べるという方法がおすすめですよ!!

 

ばびーん!!!!これで完成です!!!

 

・・・このカレーに目覚めてから、水の入ったカレーなんてありえん!無水カレーは最高!!!と感じるようになってしまいました・・・!

トマトベースの優しい味わいが包み込む、そんな一品です。

新たな無水カレー信者が増えることを祈ってこの記事を書きました、ぜひ試して、そしてハマってみてください(*´ω`*)!!!

 

カレー大好きなみずたんでしたっ、ではまた次回お会いいたしましょう~(゚∀゚)ノシ

スポンサーリンク
トップへ戻る